ベートーヴェン生誕250周年♪
正月三が日も終わり、いささか暇を持て余し気味の今日この頃。
小人閑居して不善をなすなんてことにならないように、ここは一つ今年の目標を立ててみることにします。
2020年は、ベートーヴェン(Ludwig van Beethoven)の生誕250周年にあたる年です。クラシック音楽業界ではベートーヴェンに因んだ様々なイベントが企画されているようです。弦楽四重奏曲(第16番まであります)のチクルスなんてライヴで聴けたら最高に幸せなのですが、福岡ではなかなか難しそう。せめて後期だけでも…いや覇気に満ち満ちた前期もいいね…もちろん豪快なラズモフスキーも…なんて感じでキリがない。
傑作揃いなんですよね、ベートーヴェンのカルテットは。
だったら自分で弾いちゃおう!ということで、今年の目標が決定しました。
ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲を弾き通すこと。
といっても聴衆を前にしたコンサートではなく、一人でコソコソと奏でるといったレベルですけど。
ヴァイオリンソナタを選んだ理由は、こちらは全10曲とカルテット(全16曲)よりは少なめなので、1曲/月で進めていってもスケジュールに余裕が持てること。
実際のところは、カルテットのヴァイオリンパートは技術的な難易度が高すぎるからというのが本音です。
早速、第1番を弾いてみました。まだ音符をかろうじて音にする段階ではありますが、予想以上に楽しい♪
インテンポで弾けるようになったらピアノと合奏したい。
ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタは、彼の作品の中ではマイナーな扱いを受けているようですが、肩肘を張ったようないつものベートーヴェンではなく、リラックスした普段着姿が垣間見えるようで、とっても好きな作品です。