新紙幣のデザインが意匠登録されていた件
意匠の検索をしていたら、面白いものを発見しました。 2024年に発行予定の新紙幣。ちゃんと意匠登録されていたんですね。 紙幣を偽造した場合、これまでは通貨偽造罪(刑法第148条1項)が適用されていましたが、これからは意匠 … 続きを読む
意匠の検索をしていたら、面白いものを発見しました。 2024年に発行予定の新紙幣。ちゃんと意匠登録されていたんですね。 紙幣を偽造した場合、これまでは通貨偽造罪(刑法第148条1項)が適用されていましたが、これからは意匠 … 続きを読む
Twitter(ツイッター)への投稿を巡る係争に一応の決着がついたようです。 この件に関しては既にたくさんの記事や投稿がありますので、詳細はそちらに譲るとして、ここでは、SNSを利用する上で注意すべき著作権について簡単に … 続きを読む
延び延びになっていた事務所の移転がようやく一段落したところです。移転先は福岡市中央区大名。 新事務所は旧事務所から徒歩15分くらいの近場にありますが、周りの雰囲気は随分と違います。市営地下鉄が通るメインストリートに面して … 続きを読む
弁理士のところには名前に関する相談がよく持ちかけられます。名前と言っても人名などではなく、会社、商品、ウェブサイトの名称のことです。そのとき必ずお尋ねする質問があります。「名称の由来はなんですか?」由来がわからなければ出 … 続きを読む
著作権法第22条には、「著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として(以下「公に」という。)上演し、又は演奏する権利を専有する。」と規定されています。 今回は、この著作権法第22条に規定されている権 … 続きを読む
海野十三という小説家の作品に「特許多腕人間方式」という短編小説があります。 ”×月×日 雨。午前十時、田村町特許事務所に出勤。雫の垂れた洋傘をひっさげて、部屋の扉を押して入ったとたんに、応接椅子の上に、腰を下ろしていた見 … 続きを読む
三社参りも終わり、いささか暇を持て余し気味の今日この頃。小人閑居して不善をなすなんてことにならないよう、ここは一つ今年の目標を立ててみることにします。 2020年は、ベートーヴェン(Ludwig van Beethove … 続きを読む